ついに来た!花粉症の季節
- アイワブログ
- 2018年3月18日
- 読了時間: 1分
更新日:2020年6月15日
とうとう来てしまった…。
2月の中頃から花粉情報をチラチラ見てました。
飛散量が「少ない」が、続いていて安心してスッカリ存在を忘れていましたが…
今月はとうとう「多い」になっていました。
この時期の車のフロントガラスの汚さ具合を見ると花粉やら黄砂やら…
何かと飛んでいるんだと思う。
我が家の洗濯物問題
この時期の、洗濯物。皆さんはどうしてますか?
お肌も敏感で痒くなってしまうのでこの時期3月から5月初め頃までの
2ヶ月間は、部屋干し&コインランドリーでの乾燥です。
なるべく部屋干し出来るものは部屋干しするんですが、生乾きの臭いが不安で
タオルとか厚手の服はコインランドリーに頼ります。
布団も干せないので我が家のちっこい布団乾燥機に頼ります。
花粉対策用のカバーとかありますよね?
あれって…意味あるのかな? と思うんですが…どうなんでしょう?
そのカバーに付いた花粉の行方…
カバーから布団を出した時の花粉の飛び散り加減…そんな事を考えたら…
やっぱり部屋干しかコインランドリー、布団乾燥機しかないなぁと。
しかもコインランドリーの往復はビニール袋に入れて
しっかり花粉対策しています。

いい対策とかありましたら、ご一報お願いします。 A.T
Comments